コンサルティング
海外進出コンサルティング
テストマーケティングや市場調査の結果、市場性があると判断した際の本格参入方法についてご提案します。駐在事務所、会社設立、合弁、業務委託、現地採用、総代理店契約、工場移転等、参入対象とする市場にとって最適な方法論をご提案します。
地域 | 対象市場 |
---|---|
アジア | 中国、香港、台湾、インド、韓国、シンガポール、インドネシア、フィリピン、ベトナム、タイ、マレーシア、ブルネイ |
中東 | イスラエル、アラブ首長国連邦、オマーン、カタール、ヨルダン |
オセアニア | オーストラリア、ニュージーランド |
ヨーロッパ | フランス、ドイツ、イギリス、スペイン、オーストリア、イタリア、オランダ、ベルギー、スイス、デンマーク、スウェーデン、ノルウェイ、フィンランド、ロシア、ハンガリー、チェコ、ルーマニア、ポーランド、アイルランド、ブルガリア、トルコ、スロベキア、スロベニア、エストニア、ラトビア、リトアニア、ウクライナ、リヒテンシュタイン、ルクセンブルグ |
北米 | アメリカ、カナダ、メキシコ |
南米 | ブラジル、チリ、アルゼンチン、ペルー、エルサルバドル |
アフリカ | 南アフリカ、コンゴ、タンザニア、マダガスカル、アンゴア、ボツワナ、ザンビア、ジンバブエ、モーリシャス、モザンビーク、ナミビア、ニカラグア、セーシェル、マラウイ、レソト |
海外進出コンサルティングの一例
業種・業態、そして参入方法によってコンサルティング内容は異なりますが、一般的な工場進出の手順について、その一例をご紹介します。候補地は中国市場中心に考えればベトナムか中国内陸部、東南アジア全域であればマレーシア、自動車部品や電子部品であればタイ等ありますが、基本的なプロセスはほぼ下記のようになります。
また、その中で最も重要となるのは、現地における優秀なオペレーションマネージャーと人事マネージャーの採用です。その成否が、工場の生産性や、ストライキ等の労働問題の発生に直接的な影響を与えます。
分類 | 項目 | 内容 |
---|---|---|
準備 段階 |
参入戦略立案 | 既存顧客対応並びに新規顧客獲得の可能性を検討 |
候補エリア選定 | 候補国内から顧客や見込客へのアクセス、空港や港湾へのコスト、税制、助成等により判断 | |
事業計画作成 | 外注先から必要な見積りを取り、工場立上げ・運営コストの積算、収支計画の作成等 | |
実行 段階 |
(資金調達) | |
仮オフィス契約 | 工場設立までの仮オフィス(登記は最初ここで行う)を都市部で探し、賃貸契約 | |
会社設立 | 法人登記並びに日本からの従業員の労働許可取得等 | |
用地選定・契約 | 実際の候補物件のリストアップ、交渉、契約 | |
特許申請 | 製造方法等の事前調査、申請 | |
建設業者選定 | 工場建設(もしくは修繕)を発注する業者選定、交渉、契約 | |
就業規則、人事制度の 作成 |
現地の労働基準に適した各種制度の設計 | |
(工場建設) | ||
従業員採用 | 管理職並びに従業員の募集、選考 | |
マーケティング・営業 | 新規顧客開拓のためのWEBマーケティング、ディストリビューターやユーザーへの営業活動 | |
調達先開拓 | 現地での調達先企業のリストアップ、交渉、契約 | |
(設備導入、従業員教育、工場稼働) |
海外進出コンサルティングの詳細・価格
項目 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
海外進出 コンサルティング |
会社設立、合弁、工場移転等に関する事業計画の作成並びに提携先開拓・交渉、設立手続き等の業務代行。 | 個別見積 |
海外営業部 アウトソーシング |
駐在事務所を設置し、業務委託もしくは現地採用を行い、総代理店を開拓し、輸出による海外取引スキームを構築。それらに必要な営業・マーケティング機能を一括で代行。半年6日間以内の海外出張を含む。 | 月額40万円~ |
*別途消費税がかかります。
*貴社の状況やご要望に応じて範囲・価格は調整可能です。
*対象国によっては、対応できない可能性がございます。